Blog List
-
キッチン扉を有効に使う
賃貸物件に住んでいると壁に釘や画びょうを刺したり、シールを貼ったりするのをためらう方は多いと思います。基本的に賃貸物件は大家さん…- 賃貸
- お役立ち情報
2019/03/13New! -
ジャンカレー上板橋店
2019年2月にオープンしたジャンカレー上板橋店さん。日本人向きのご飯で食べるカレー専門店の老舗新小岩のジャンカレーが、板橋区上板橋に…- 上板橋
- カレー
- ランチ
2019/03/12New! -
ガス設備の事前チェック
管理物件の1部屋が決まる予定です。こちらの物件は建物が割と古く、キッチンにガス湯沸かし器、お風呂はバランス釜です。前の入居者様が退…- 賃貸管理
- キッチン
- 浴室
- 修繕
2019/03/11New! -
水栓ハンドルからの漏水
賃貸の入居者様が退去した後、次の入居者募集に向けて室内の設備チェックを行います。そこでよくあるのがキッチン水栓からの漏水です。水…- 賃貸管理
- 修繕
- キッチン
2019/03/10New! -
内見しないで部屋を借りる時代
時代と共に部屋の借り方にも変化があります。上のグラフを見ると、内見をせずに賃貸契約をする人が約1割いるそうです。1組あたりの最も多…- 賃貸
2019/03/08New! -
思いやりで不動産が楽しくなる
先日、賃貸管理物件の1部屋が退去となりました。部屋が空の状態で退去立ち合いを行い残置物がないか、借主様の過失となる破損・汚損はない…- 賃貸管理
- 仕事の事
2019/03/07New! -
フロアタイルの利点
最近のリフォームのひとつにフロアタイルというものがあります。フロアタイルとは、塩ビ素材でできた床材で石の柄や木目、フローリングな…- 賃貸管理
- 空室対策
- 洋室
- リフォーム
2019/03/06New! -
トイレを和式から洋式に
築年数の古い賃貸アパートだとトイレが和式の場合があります。その状態で前からの入居者様が住んでいらっしゃるのであれば問題ないですが…- 賃貸管理
- リフォーム
- 空室対策
- トイレ
2019/03/05New! -
バスナフローレを使ってみた
先日、賃貸管理している部屋が退去となり、内装の手配を取りながら並行して入居募集もしていました。嬉しい事にまだ内装前にもかかわらず…- 賃貸管理
- リフォーム
- 浴室
- 空室対策
2019/03/04New!