板橋区大山にあるオレンジの不動産屋アメニシティの日常
blog浴槽に付いたサビ落とし
先日、賃貸管理をしているマンションで退去した部屋をチェックしていたところ、浴槽に何やらシミみたいなものを発見しました。
よく見てみると窓枠の下部から垂れたサビでした。
サビが垂れてから少し時間が経っているようで、水をかけて擦ってもなかなか落ちません。
このまま残ってしまうとちょっと嫌な汚れです。
この落ちない汚れの為に浴槽を交換するなんてしたくありません。
そこでインターネットで浴槽に付いたサビの落とし方を調べてみると...
こんな商品がありました!
茂木和哉 「 サビ落とし 」 200ml 低臭タイプ!
鉄サビやもらいサビに反応して、サビを浮かせて落とすそうです。
Amazonで1,026円で購入。
●従来のサビ取り剤より臭いが少ない低臭タイプ
●鉄サビ・もらいサビを簡単に除去
●垂れにくい粘性のある液体でサビを溶解
用途は...
●浴室や洗面台に付着したもらいサビの除去
●サビて動かなくなった工具などのサビ除去
※大理石などには使用できないようです。
茂木和哉 「 サビ落とし 」を使ってみました
始めに軽く振って、サビ部分に吹きかけます。
確かに粘性があるので溶剤がサビ部分にとどまるのがいいですね。
10秒もしないうちにサビが紫色に変色し始めました!
これがサビを浮き上がらせている状態らしいです。
しばらくすると紫色のサビがどんどん下へ流れていきます。
水をかけてみると...
サビが完全に流れ落ちました!
これは気持ちいいですね。
スポンジなどで擦らないとサビは落ちないかと思っていましたが、今回は水で流すだけで跡形もなく綺麗になりました。
これはかなり便利な商品。
浴室や洗面台のもらいサビでお困りの方は試してみてはいかがでしょうか。
板橋区に地域密着の不動産会社
株式会社アメニシティ
【公式】賃貸・売買ホームページ
【大家様向け】賃貸管理ホームページ
Facebookはこちら
Instagramはこちら
関連した記事を読む
- 2024/12/13
- 2024/10/25
- 2024/10/17
- 2024/10/11