板橋区大山にあるオレンジの不動産屋アメニシティの日常
blog新・新耐震基準とは
住宅の購入を考えている方はいろいろな希望条件があると思います。
その中でも建物の『耐震』について気にされている方は多いのではないでしょうか。
一般的に良く知られているのは旧耐震基準と新耐震基準という言葉です。
元々、建築基準法が制定されたのが1950年(昭和25年)です。
その後日本各地で大きな地震が起こり、それを機に1981年(昭和56年)6月1日に建築基準法の大改正がありました。
この改正以前に建築確認を受けた建物を旧耐震基準と言い、この改正以降に建築確認を受けた建物を新耐震基準と言います。
もちろん新耐震基準の方が地震に対する耐震性が強いとされています。
ひとつ気を付けたい事は、中古物件のチラシを見ていてこの物件は旧耐震基準か新耐震基準かを調べる場合、チラシには大抵建物が完成した年月しか記載されていません。
仮に完成した年月が昭和56年6月以降であっても、建築確認(建築する前に行う確認)を受けた年月は昭和56年5月以前という建物もあります。
その場合、その建物は旧耐震基準となります。
旧耐震か新耐震か判断に迷う微妙な完成年月の場合には、不動産会社に調査してもらう事をお勧めします。
確認申請済証という書類か、役所で台帳記載事項証明という書類を取得すると、建築確認を受けた日が分かります。
恐らく住宅購入を考えていらっしゃる方は、ここまでは基礎知識としてご存知かもしれませんが、その後1995年に阪神淡路大震災を受けて、2000年(平成12年)6月1日に改めて建築基準法が改正されました。
これを新耐震基準と区別する意味で俗に『新・新耐震基準』と言います。
こちらも建築確認を受けた日が境目となるので気を付けてください。
そして新・新耐震基準は主に木造住宅の耐震性が高まるような改正となっています。
よって現在、中古木造戸建てや中古木造アパートを購入検討している方については、この新・新耐震基準に注目してみるのも大切だと思います。
板橋区に地域密着の不動産会社 株式会社アメニシティ
【公式】賃貸・売買ホームページ
【大家様向け】賃貸管理ホームページ
関連した記事を読む
- 2024/10/25
- 2024/10/17
- 2024/10/11
- 2024/10/02